DIA2018 プログラム 1日目(3/8)

OS 1: ヒューマン解析
09:10-10:30
座長:井尻善久(オムロン),小室孝(埼玉大)
OS1-1  組立作業の習熟プロセス分析のための視線/動作のコード化特徴量
○川瀬陽平,田口皓一,橋本学(中京大)
OS1-2  鼻孔領域の時間的温度特徴を利用した自動呼吸数計測手法の提案
○石田敦也、村上和人(愛知県立大)
OS1-3  喉表面の法線ベクトルの変化を用いた嚥下機能評価
○大口裕一朗、加藤邦人(岐阜大)
OS1-4  距離カメラ付きスマートフォンを用いた人体の足の3次元形状計測
○小林巧、家永直人、杉浦裕太、斎藤英雄(慶應大)、宮田なつき、多田充徳(産総研)
OS 2: 実利用を支える基礎技術
10:40-12:00
座長:林純一郎(香川大)、渋谷久恵(日立製作所)
OS2-1  球面ドロネー三角形分割法を用いた3D-LiDAR点群の領域分割処理法
○田中季晃、大石圭、中島由勝、斎藤英雄(慶應大)
OS2-2  カメラの回転を利用した魚眼カメラの内部パラメータ推定
○菱木暁彦、梅田和昇(中央大)
OS2-3  ライトフィールド情報を活用した局所平面角度の推定とSIFT特徴対応付けへの応用
○清水政行、川西康友、出口大輔、井手一郎、村瀬洋(名古屋大)
OS2-4  3次元点群を用いた単一視点画像による絶対スケール測定
○安藤隆平、斎藤英雄(慶應大)
外観検査アルゴリズムコンテスト2018課題発表
12:00-12:10
楜澤信(旭硝子)
機器デモ展示ショートオーラル
12:10-12:30
座長:秋月秀一(慶應大)
E-1  AI外観検査装置(ディープラーニング採用)
木村彰吾、今田宗利、福原良雄(三友工業)
E-2  可視・遠赤外同軸カメラシステム FIRplu
桑島茂純、松山方大(ビュープラス)
E-3  目視検査教育訓練システム
金田篤幸、小泉久美子(ガゾウ)
E-4  モモシンクイガ被害果検出システム
小谷信司、山本明子(山梨大)
E-5  外観検査におけるXYZ表色系カメラ+AIの活用について
福田徹、小澤治(池上通信機)
E-6  フィルムセンサーを用いた協働ロボット
城山吉隆(新明工業)
インタラクティブセッション 1
13:30-15:00
座長:榎田修一(九州工大)
IS1-1  Active Shape Modelを用いた電子部品の形状不良判別の検討
○廣野裕太、鷲見典克(名古屋工大)、服部公央亮(中部大)、田口亮(名古屋工大)、保黒政大(中部大)、梅崎太造(名古屋工大、東京大)、山城浩昭、西田隼人(村田製作所)
IS1-2  既存の顔特徴点列に対する形状回帰モデルに基づく顔部品検出手法
○藤原孝幸、橋本良平、向田茂(北海道情報大)
IS1-3  工場ライン作業者における組立動作のクオリティ評価
○近藤芳樹、松原琢磨、青木公也、輿水大和、武藤功樹(中京大)、趙鵬、沈建栄、沖野振一郎(SUBARU)
IS1-4  Kinectのモーションキャプチャ機能を用いたペダルこぎ運動中の非接触呼吸計測
○青木広宙(千歳科技大)、仲村秀俊(埼玉医科大)
IS1-5  3Dフローを用いた作業者の異常動作検出
○渡辺友樹、末松流音、鈴木陽太、片山隼多、青木公也、松原琢磨、輿水大和(中京大)、趙鵬、沈健栄、沖野振一郎(SUBARU)
IS1-6  モーションキャプチャによる歩行解析と歩容特徴抽出手法の検討
○太田圭祐、村上和人(愛知県立大)
IS1-7  快不快推定のための表情識別におけるDNNの実験的性能調査
○田口皓一、渡邉健斗、橋本学(中京大)、長田典子(関西学院大)
IS1-8  顔面神経麻痺の定量的診断のための顔面対称性の3次元評価法
須藤健、○田中敏幸(慶應大)
IS1-9  瞳孔-角膜反射視線検出法における2台の光学系の離間による視線検出可能角度範囲の拡大
○香川呼楠人、福元清剛、彦坂俊秀、海老澤嘉伸(静岡大)
IS1-10  ディープラーニングと気象画像を用いた天気予報の改善
○長谷川英樹、浅野司(中京大)、近藤雄基(法政大)、高橋渓也、辻公章、沼田宗敏、輿水大和(中京大)
IS1-11  Gaze-based Text Input System using Wearable Camera
○ワラポンチンサテイ、近藤凪沙、齊藤剛史(九州工大)
IS1-12  バドミントンダブルスにおける戦術理解支援に向けた選手追跡情報によるショット時の検出
○山岸哲、道満恵介、目加田慶人(中京大)
IS1-13  視線一致型遠隔コミュニケータにおける視線検出を利用した複数人同時表示への対応
○福元清剛、山本祥之、海老澤嘉伸(静岡大)
IS1-14  DNNの中間層の特徴を利用したテンプレートマッチングにおけるパラメータ自動決定手法
○篠原伸之、橋本学(中京大)
IS1-15  体特徴点の位置関係を利用した歩きスマホ検出の検討
○熊本浩二、山田啓一(名城大)
IS1-16  モーションキャプチャによる人型ロボット操作
○仲原弘大、近藤隆広、野田拓希、長谷川英樹、松本祐介、沼田宗敏(中京大)
IS1-17  MRCoHOG特徴量に基づくパーツベースRandom Forestsによる人物検出
○上田修司(九州工大)、柴田雅聡、村松竜弥、山田英夫(エクォス・リサーチ)、榎田修一(九州工大)
IS1-18  テクスチャ合成手法による欠陥・ワーク構造を考慮したDNN学習のための検査画像生成
○瀧本美月、坂井舜、片山隼多、吉村裕一郎、青木公也(中京大)
IS1-19  見守りシステムにおける平均画像にバイラテラルオペレータを用いた異常度合の算出
○村山良治、山内仁、滝本裕則(岡山県立大)
IS1-20  3次元物体認識のための特徴点検出・LRF生成・特徴量記述の最適組合せの自動決定法
○鳥居拓耶、藤田祐真、橋本学(中京大)
IS1-21  UAVを利用したCNNによる干潟の地形判別手法の検討
○宮腰辰美、榎本洸一郎(新潟大)
IS1-22  人型ロボットによるサッカーモーションの精度向上
○水谷駿斗、山名裕之、長谷川英樹、林将史、沼田宗敏、佐藤俊郎(中京大)
IS1-23  PointNet中間特徴量を用いたDeep Affordance推定
○和気慶彦、秋月秀一、青木義満(慶應大)
IS1-24  陸上競技短距離走における走者の関節位置の違いに基づくフォーム解析
○山本佳輝、道満恵介、堀田義也、目加田慶人(中京大)
IS1-25  Objectnessを導入したSSDによる未知クラスアイテムの認識
○荒木諒介、長谷川昂宏、山内悠嗣、山下隆義、藤吉弘亘(中部大)、橋本学(中京大)、堂前幸康(三菱電機)
IS1-26  多視点3Dデータに基づく信頼度付き領域統合による機能属性認識の高精度化
○城亮輔、飯塚正樹、橋本学(中京大)
IS1-27  ヒューマン-ロボットインタラクションのための指差し方向の推定
○近藤友貴、鷲見典克、田口亮(名古屋工大)、服部公央亮、保黒政大(中部大)、梅崎太造(名古屋工大、東京大)
IS1-28  2者間コミュニケーションにおける頭部動作に注目した主観的理解度の推定
○三好遼、田口皓一、橋本学(中京大)
OS 3: 高度生産システム
15:00-16:00
座長:岩田健司(産総研)、中島慶人(電力中研)
OS3-1  CNNによる外観検査への多値ラベルの導入
○北口勝久、西﨑陽平、齋藤守(大阪産業技術研究所)
OS3-2  外観検査システムにおける撮像系の自動設計に関する検討
○伊藤純、吉村裕一郎、片山隼多、青木公也(中京大)
OS3-3  Wire Mesh Belt Image Segmentation Using Edge Feature
○張逸(岩手大)、小笠原正勝、津田保之(Tsudashoutencorporation)、三好扶、遊梦博、明石卓也(岩手大)
OS 4: 深層学習 1
16:10-17:10
座長:飛谷謙介(関西学院大)、金崎朝子(産総研)
OS4-1  空間周波数に基づく損失関数を用いた畳み込みオートエンコーダの学習
○市村直幸(産総研)
OS4-2  深層学習における学習画像生成のためのカメラ固有ノイズのモデル化手法
○神谷優介、篠原伸之、奥川絢太、橋本学(中京大)
OS4-3  ディープラーニング未経験者らによる高精度な学習モデルの構築
○セイエドネシャドロスタム、及川由紀奈、宮田みづき、高木広樹、太田雄樹、鳥山太郎、萩原康瑛、喜多和哉、百瀬拓己、江村葵、植木一也(明星大)
特別講演 1
17:20-18:20
座長:輿水大和(中京大)
S-1  自動車用パワートレーンの電動化と将来の方向性
細井啓志(トヨタ自動車)
懇親会
19:00-21:00
2号館1階 アレーナ211