発表申込・参加登録
Submission & Registration
Submission & Registration
Submission
◆インタラクティブセッション(IS): 参加者と1対1での対話形式での発表
◆オーラルセッション(OS): 会場における口頭形式での発表
Submission Demo
一般セッション(「インタラクティブセッション(IS)」および「オーラルセッション(OS)」)のほかに「機器デモ展示(DS)」を計画しております。「機器デモ展示(DS)」は、企業での開発研究、産学連携研究の成果として、製品そのものや、プロトタイプ機を展示していただくものです。また、今回も昨年同様、デモ展示に加えて、講演会場での機器デモショートオーラル発表と、講演論文集への製品・技術の掲載(1ページ/1展示)をいたします。
機器デモ展示のCFPはこちら。(準備中:リンクは昨年度のものです)
つきましては、ご出展いただける企業・団体を下記の内容で募集させていただきます。自社技術のPRは勿論、画像処理に関する最先端の技術動向を知り、全国から集まってくる画像処理研究者・技術者との懇親を深めることのできる絶好の機会かと存じます。 是非、出展申込みのご検討をよろしくお願いいたします。
DIA2026での機器デモ展示を希望される方は、下記の「DSの申込はこちら」ボタンよりお申込みへお進み頂き、原稿をご提出ください。
申込の期限は、2026年1月16日(金) (予定)です。
機器デモ展示にお申し込み頂くと…(準備中:内容は昨年度のものです。変更の可能性があります)
費用(調整中:変更の可能性があります)
(機器デモ展示の費用には,2 名分のワークショップ参加費が含まれます)
※前々回(DIA2024)より、DSの申し込みは参加登録と統合され、手続きが一本化されました。(変更の可能性があります)
Registration
下記の「参加登録はこちら」ボタンよりお申込みください。IS、OS講演者、機器デモ展示申込者等、DIA2026に参加される方全員、参加登録が必要です。参加登録に関するご質問は「お問い合せ」まで。(価格改定の可能性があります)
※ 懇親会参加費は2,000円となっております(現金のみ)。1日目(3月3日(火))機器デモ展示ショートオーラル終了後、特別講演の前までに受付にてお支払いください。(変更の可能性があります)
About Presentation
メイン会場における口頭形式での研究発表になります。
参加者と1対1での対話形式で研究発表になります。
DIA2026会期中が展示期間となります。初日の3月3日(火)にショートオーラルセッションがございます。
〇 機器デモ展示ショートオーラルセッション
〇 展示ブースの基本構成
〇 搬入・搬出について
※ 各セッション・機器デモ展示において、記録用(引継ぎ資料)にカメラ撮影を行う場合があります。ご承知おきください。